日本各地で、ボランティアの日本語教室が開催されているのをご存じですか?
主催しているのは自治体やボランティア団体など。その地域に住んでいる外国人なら、日本語のレベルに関係なく誰でも参加できます。
授業料は無料か、1回あたり100~500円程度と格安です。別途、数千円のテキスト代がかかることがあります。
地域住民やプロの日本語講師が指導にあたることが多く、カリキュラムに沿って授業を行う教室もあれば、個人のレベルや希望に合わせてレッスンしてくれる教室もあります。
たいていは、地域のコミュニティセンターなどの公共施設で、決まった日程で開催されます。オンライン学習に対応しているところもあります。
参考までに、東京都で開催している日本語教室の日程や費用を見てみましょう。
■費用:300円/1回
■日程:火曜日・木曜日10:00~11:45/土曜日 10:00~11:45
■オンライン学習:あり/火曜日 18:30~20:00
■定員:8名
このように、一回あたりの費用が安く、週に1~2回開催のところが多いでしょう。
日本語教室に通う最大のメリットは、対面で日本語を学べる点です。
わからないことがあれば、その場で講師に質問できますし、同じ地域に住む外国人や日本人との交流も生まれます。友人を作ったり、日常生活に役立つ情報を交換したりできるでしょう。独学ではモチベーションを保つのが難しいこともありますが、教室の仲間と一緒なら頑張れます。
通いやすい場所に日本語教室がない、日程や時間が合わないといった場合は、オンライン学習に対応している教室を選びましょう。
ボランティアの日本語教室を探すには、自治体や国際交流協会などに問い合わせます。職場の上司や同僚などに相談して探してもらうのもいいですね。
在留資格が特定技能の場合は、職場が日本語学習の機会を提供する決まりです。近隣の日本語教室の紹介や入学手続きのサポートがあったり、会社が用意した日本語学習のプログラムを受講したりできるでしょう。 技能実習などの外国人労働者を多く受け入れていて、日本語学習のサポートに積極的な企業も増えています。学習教材の提供や勤務時間内に日本語学習の時間を設けていることもあります。職場でどんなサポートがあるか、ぜひ確認してみてくださいね。
日本でお仕事をお探しの方はフォームよりお問い合わせください。