外国人も日本でクレジットカードを作れる?取得の条件とおすすめのカードを紹介! 

日本で暮らす

銀行口座を開設できたら、次に作りたいのはクレジットカード。でも、なかなか審査に通らないと悩んでいる人は多いのではないでしょうか。 

今回は、クレジットカード取得の条件や、外国人でも審査が通りやすいクレジットカード会社をご紹介しましょう。 

日本でお仕事をお探しの方はご相談ください!

クレジットカード取得の条件
・日本の銀行口座を持っている 
・連絡が取れる電話番号を持っている 
・日本に住所がある 
・滞在期間が3カ月以上ある 
・日本語の読み書きができる 

在留期限が1年以上必要だったり、収入が低かったりすると、審査に落ちる可能性が高くなります。また、漢字が読めないなど、日本語能力が低いと、規約を十分に理解できない可能性があるとして、申し込みを受け付けてもらえない場合があるようです。クレジットカードを申し込む際は、友人や同僚など、日本語に堪能で信頼できる人に同行してもらいましょう。 

特定技能や技能実習の在留資格で働いている人なら、給与振込用の銀行口座を持っていますし、毎月安定した収入があることも証明しやすいでしょう。クレジットカードを申し込む際には、監理団体や会社のサポートも受けられますので、審査に通りやすいのではないでしょうか。 

申し込み時に必要なものは、銀行口座開設の際と同様、在留カードやマイナンバーカード、電話番号などです。詳しくは以下の記事をご覧ください。 

→「給与の受け取りに必須!外国人が日本で銀行口座を開設するには?

■おすすめのクレジットカード会社
・楽天カード 
日本の大手ECモール、楽天が発行しているカードです。外国人でも審査が通りやすいと言われており、インターネットで簡単に申し込みが完了します。楽天カードを使って楽天のECモールで買い物をすると、ポイントが多く貯まります。年会費は無料です。 

・セゾンカードデジタル 
日本の大手クレジットカード会社であるクレディセゾンが発行しているカードです。カードにカード番号や署名の印字がなく、より安全に使用できます。クイックペイでのタッチ決済にも対応しています。最短5分で発行。年会費は無料です。 

・三井住友カード(NL)
 三井住友は、日本の大手銀行です。三井住友カード(NL)もカード番号や署名の印字がないタイプです。アプリを利用すれば、スマートフォンでのタッチ決済もできます。対象のコンビニや飲食店での利用でポイントが貯まるので日常の買い物に便利。年会費は無料です。 

もし、クレジットカードの審査が通らなかった場合には、デビットカードを検討してみましょう。審査なしで発行でき、クレジットカードとほぼ同じような使い方ができます。 

デビットカードは銀行口座と連動しており、買い物をしたらすぐに引き落されるため、支払いの管理が簡単です。キャッシング枠のあるクレジットカードと違い、銀行口座の残高以上の利用はできないため、お金を使いすぎる心配もありません。 

ゆうちょ銀行をはじめ、各銀行でデビットカードを発行していますので、銀行口座を開設するときに一緒に申し込んでもいいですね。口座開設者全員に、デビットカード一体型のキャッシュカードを無料提供しているSBIレミットNEOBANK®という銀行口座もあります。 

クレジットカードやデビットカードを上手に使えば、支払いが便利になるだけでなく、ポイントや特典も活用でき、日本での生活がさらに充実するでしょう。 

本コラムは、日本での生活に役立つ知識や情報をお届けし、頑張るあなたを応援しています。

日本でお仕事をお探しの方はフォームよりお問い合わせください。

お問い合わせはこちら